
当会の紹介
広島県出身者やその縁故者で構成されちょる親睦団体です。現在の会員数は約110数名。大正7年(1918年)1月の設立ですけん2016年1月で満98歳になります。2018年には100周年記念行事をやりますけん。
親睦会は年3回開いちょります。お正月の「新年家族交歓会」、春の「定時総会」、秋の日帰り旅行。その他、鴨川納涼まつりに出店したり、郷里代表のスポーツ選手を応援したりして催事を楽しんじょりますけん。また、年2回発行する会報でも行事や会員諸氏の情報を写真や文章で知ることができるんよ。とにかく学園祭のノリで素人丸出しでいろいろやっちょるけん1度見てつかぁさい。気に入ったら電話かメールをくれんさい。折り返し連絡させてもらうけん。待っちょるよ。
2018年に設立100周年記念を迎えます
京都広島県人会は2018年(東京オリンピックの2年前)に設立100周年を迎えます。これを目指して「100周年記念事業準備委員会」が発足しました。
これまでの先輩諸氏の歩みをふり返り、今後益々の発展を期する催しができればと思っております。開催の目的は、主に以下の3点に集約されます。
★設立100年の節目を皆で祝い、今後のさらなる発展をめざします。
★郷里あっての県人会。広島の経済・文化の発展に資する活動を行います。
★他団体との交流も大切にして、会員相互の社会的豊かさにつなげてまいります。